
【グアム】ジャングルジム・行き当たりばったりアルバム
【グアム】ジャングルジム・行き当たりばったりアルバム
親子で遊ぼうマイクロネシアモール
Micronesia Mall
今日の行き当たりばったりは、まずはビーチでスノーケリングを楽しんでから、後半はグアムで一番人気のあるショッピングモールで遊んで来ました。
連日多くの旅行者で賑わう
「マイクロネシアモール」
ミクロネシア最大のショッピングモールといわれるだけあって、その店舗数は175店、フードコートの座席数は750席という巨大なショッピングスポットです。
センターコートを中心にしてウィングは四方に位置していて、アメリカの有名デパート「メイシーズ(Macy’s)」や映画館、24時間営業のスーパーマーケットなども入っています。
そして、センターコートには、絶え間なく長年にわたって金属や木材の音を奏でている「ミモ」と呼ばれる素朴なモニュメントがあります。
この「ミモ」の周りには訪れている子供たちが自然と集まり、ボールが延々に転がり続ける様子をずっと目で追っています。
よく飽きないなぁと思いますが、自身も子供のころを振り返ってみたら、やっぱりこの好奇心はいつの時代も変わらないと思います。
この「ミモ」の周りには訪れている子供たちが自然と集まり、ボールが延々に転がり続ける様子をずっと目で追っています。
よく飽きないなぁと思いますが、自身も子供のころを振り返ってみたら、やっぱりこの好奇心はいつの時代も変わらないと思います。
この仕組みはちょっと不思議
ボールが中華鍋にドンと落ちると、そこからブーンと音を立てて、らせん状の軌跡を描来ながらなべの底にある穴に落ちて行くというような仕掛けになっています。
あと、ここは待ち合わせ場所にぴったりなので、グループや家族でも自由行動で楽しむ時の集合場所にすると良いかもしれません。
ここは夜でも雨の日でも、汗をかかずに遊べる手軽な遊び場として観光客の皆さんにも喜ばれています。
日本のデパートの屋上とかにもこんな施設がありますが、ここはアメリカンテイストなので親子でも十分楽しめますよ。
ファンタスティックパークの乗り物で遊ぶには、入口付近にある自動販売機でまずチケットを購入します。チケットはそれぞれの乗り物で2枚必要です。
日本のデパートの屋上とかにもこんな施設がありますが、ここはアメリカンテイストなので親子でも十分楽しめますよ。
ファンタスティックパークの乗り物で遊ぶには、入口付近にある自動販売機でまずチケットを購入します。チケットはそれぞれの乗り物で2枚必要です。
ここで子供を遊ばせておけば、ママはゆっくりショッピンが楽しめます。
でも、注意して下さいね、アメリカでは未成年の子供を放っておくと、親や保護者は警察に逮捕されてしまいます。
特に幼児とかがたとえ数分でも放置されていると見られたら、すぐに通報されますのでくれぐれもご注意ください。
えっ?じゃあ、ジムに子守を頼むって?
うーん、それじゃあ、ベビーシッター・ジムになっちゃうよ。
まあ、行き当たりばったりだから、