【グアム】ジャングルジム・レポート「Kマート」

【グアム】ジャングルジム・レポート「Kマート」

グアムのショッピングといえば、まず最初に行くのがKマート♪

Kmart Guam

Kマートはロコにとっても便利なデパートといった感じで、食料品から日用雑貨まで幅広く揃っています

全米にチェーン店を持つこのKマートなのですが、実は本社のシアーズ・ホールディングスが2015年10月15日に米連邦破産法11条の適用を申請したことでその800店舗以上が閉鎖されてしまったんですね。
ところが、なんとこのグアムのKマートだけは、そのまま存続しているのです。
なぜかって?それはこのグアムの店舗が売り上げナンバーワンだったからです。

いぇい!ヤッター!

今日のレポートも、これまでずっとパートナーを務めてくれた「あやのちゃん」が最後までお付き合いしてくれました。ということで、まず、店内に入ると左側に『リトルシーザーズ』というフードコートがあります。
お買い物に疲れちゃったとか、1日、ゆっくりとショッピングを楽しみたいという方には本当に便利なコーナーです。次に、お土産を先に買っちゃいましょう。アメリカのお菓子、『M&Mチョコレート』とか安いから大量に買って、友達にばら撒くなんてのもウケるかも(笑

観光客用のお土産コーナーに向かう前に、バーゲン商品を見つけました。

1ドル99セントのビキニ!

すげー、安くてびっくり!
『これって、XLとXXLって書いてあるよ』
さすが、あやのちゃん。
鋭いご指摘です。(笑

ビーフジャーキーは日本に持ち込めません

代わりにポーク・ジャーキーとかターキー・ジャーキーがあります。

お土産の定番、『ホットペッパー』

現地産のペッパー、唐辛子を使った調味料です。

お菓子コーナー

ここにはアメリカのスナックがたくさんあります。
チップス系はかさばるし、つぶれたらバラバラになっちゃうから、お土産向けとはいえませんが、滞在中のおやつとして色々味見してみるのも良いかもしれません。

雑貨コーナー

季節でグッズが変わるので、こちらもみるだけでも十分楽しめます。

ジャングルジムのお得な情報

お会計の裏技

Kマートのレジは出入り口だけじゃなくて、店内にもあるんですよ。
混雑時にはスムーズに精算ができます。

『プライス・スキャナー』の活用

店内の各所に価格を調べるスキャナーが置かれているので、値段のわからない商品はここで調べましょう。
柱の上にオレンジ色のバナー“Price Scanner”を見つけたら、その近くにこの装置があります。

どうです?ショッピングに行きたくなっちゃうでしょ!

  • 404 North Marine Drive, Tamuning, 96913 グアム
  • +1 671-649-9878
  • 24時間営業
  • https://www.kmart.com/stores/guam/tamuning/7705.html
ツアーに参加する

Leave a Reply

Your email address will not be published.