
【グアム】ジャングルジム・レポート「シャトルバス」
【グアム】ジャングルジム・レポート「シャトルバス」
グアムには公共の交通機関がほとんどありません
観光スポットやショッピングスポットを巡るシャトルバス
今日はアッパータモンのバス停にやってきました。
ここはPale SanVitoresロードにある7番目の停留所です。
今日はここから歩いて、ローカルフードの美味しいお店
「テリーズ・ローカル・コンフォート・フード」
まで行きます。
ちなみにこのバス停の近くにはグアム動物園があります。
私は行ったことがありませんが(笑
さて、このトロリーバスもいろいろあるので、利用する前にはガイドブックなどで調べておくと便利です。
うまくルートを考えて自分だけの「グアム路線バスの旅」を楽しむのも良いかもしれません。
でもジャングルジムのお客さんはそんな面倒なことをする必要はありません。
だって、ジャングルジムは「行き当たりばったり」ですから、思い立ったらすぐにどこにでも、皆さんの行きたいところへご案内しちゃいます。
ショッピングモールシャトル
おなじみの赤いシャトルはツーリストに人気の4つのショッピングスポットを巡回しています。
GPO(グアムプレミアアウトレット)→ アガニアショッピングセンター → GPO → Kマート → マイクロネシアモール → Kマート → GPOこのシャトルはタモン地区を通っていませんので注意してください。
タモンシャトル
こちらも赤いシャトルですが、このバスのルートは主要ホテルを順番に巡ってグアムの2大ショッピングモール、マイクロネシアモールとGPOをつないでいます。
北回りと南回りがあるので要注意です。
Tギャラリア・Kマートシャトル
またまた、赤いシャトルです(笑
これはタモン地区とショッピングスポットを直接結ぶバスです。
マイクロネシアモール無料送迎バス
マイクロネシアモールが運行している無料のシャトルバスです。20分間隔で運行しています。
タモンサンズプラザ・GPO無料直行シャトル
GPOから2つのホテルを経由してタモンサンズプラザに行きます。
ちなみに赤いシャトルバスは1回の乗車で4ドル、1日乗り放題で12ドルです。(2018年10月現在)
観光もショッピングもまとめて楽しむには、やっぱりジャングルジムの「行き当たりばったりツアー」がベストだと思います。
観光もショッピングもまとめて楽しむには、やっぱりジャングルジムの「行き当たりばったりツアー」がベストだと思います。