「行き当たりばったりツアー」ガイド貸切プランとスノーケリング・ツアーがジョイント!

ジャングルジム・アドベンチャーの面白さはこんな楽しみ方もあります♪

「行き当たりばったりツアー」のガイド貸切プラン8時間コースを2日連続で申し込んでくれた“うみちゃん”とお父さん。

午前中島内を回って午後はスノーケルツアーを楽しむはずだったのですが、ガイドの“ブンちゃん”ことエディおじさんの痛風の発作が発症!

そこで別の客様とツアー中だったジムが皆さんを現地の人気店、FIZZ(フィズ)に、ランチご招待。このお店はアメリカのオールディズ・スタイルのカフェで、ホットドッグやハンバーガーがロコたちにも人気があります。ちなみに、ペコ&りゅうちぇるがテレビで紹介してくれたりして、日本人観光客もよく訪れるお店です。

ここで、「初めまして」のご挨拶で、ヤングカップルと7歳のウミちゃんとお父さんが初対面、もちろん、双方のガイド、ブンちゃんとジムもお互いのお客様とは初対面。

それでも、すぐに打ち解けてランチタイム。みんなでテーブルを囲んで和気あいあいとなったところで、ジムからお客様へのお願い。
「アクシデントでブンちゃんが動けなくなったので、もしよろしかったら、午後はみんなで一緒に私とスノーケリングに行きませんか?」
ちょっとシャイなウミちゃんでしたが、お父さんとお話しして、快くオッケーが出ました。

ようやく安心したブンちゃんは「ごめんなさいね」とウミちゃんに言って、痛い片足を引きずって帰途につきました。
まさに行き当たりばったりってこういうことなんですよ(笑

みなさん、本当にご協力ありがとうございました。

さて、翌日の行き当たりばったりツアーはブンちゃんの代わりにクリフおじさんがピンチヒッターで登場。
クリフはジャングルジムのオペレーション・マネージャーなんですが、緊急リリーフ。
日本語がほとんどできないので、これまた、急遽、日本から現地取材に来ていたジャングルジム東京オフィスのおじさんが通訳として参加。
もう、本当に行き当たりばったり(笑
ということで午前中は、ウミちゃんのリクエストで午前中は戦跡巡り(わずか7歳で慰霊の塔にお参りなんて中々できることではありません)、そのあと、パンケーキの朝ごはんを食べて、ジェットスキーを30分たっぷりと遊んで、次は洞窟探検。
ちょっと蚊に刺されて不機嫌になったウミちゃんでしたが、昨日に続いてFIZZに立ち寄ってストロベリーソーダとケーキを頬張りました。
ここでジムから電話が入りました。

「ウミちゃん、これからスノーケルに行くけど、一緒に来る?」

どうやら、昨日のスノーケリングでウミちゃんの楽しんでる姿を見ていたジムが、たぶん、もう一度潜りたいんじゃないかな、と声をかけてきたのです。
案の定、ニッコリ笑って大きく頷いて、すぐにオッケー!サイン。

「じゃあ、待ち合わせの時間まで近くのスカイゾーンで遊ぼうか?」

今度はクリフおじさんからの提案で、FIZZのある同じ建物の並びにあるトランポリンで遊べる屋内施設へと向かいました。
ここは5種類のトランポリンが安全に設置してある遊び場です。
スノーケルまでのわずか30分の待ち時間ですが、入場すると、偶然同い年の女の子がウミちゃんを待っていたように手招きしてくれました。ハワイからグアムに遊びに来ていたエリーちゃんというこの女の子からのお誘いを受けて、ほんとに短い間でしたが二人で楽しく遊ぶことができました。

名残り惜しくもエリーちゃんと別れた後はジムのスノーケリング・ツアーに合流。

ということで、まるまる2日間、行き当たりばったりでグアムを楽しんでもらえました。
旅先で知り合った人たちも良い思い出となることでしょう。

こんなツアーはジャングルジム・アドベンチャーでしか楽しめません。

どうです?行き当たりばったりツアーの楽しみ方、少しはわかってもらえましたか?

Leave a Reply

Your email address will not be published.